マーカー機能とは?
- 2025/6/10 -
マーカー機能とは?
マーカー機能とは、オシロスコープやスペクトラムアナライザなどの測定機器において、測定中の波形や信号に対して特定のポイント(座標)に印をつけて情報を取得・表示するための機能です。
主な用途
■周波数や電圧の特定位置を正確に読む
■ピークポイントやゼロクロス点の特定
■2点間の差分(Δマーカー)測定
■カーソルとしての操作補助
種類と機能の例
種類 |
機能概要 |
標準マーカー |
指定した位置の値(時間・電圧など)を表示 |
デルタマーカー(Δ) |
2つのマーカー間の差分を表示(時間差、周波数差など) |
ピークマーカー |
信号のピークポイントに自動でマーカーを配置 |
トラッキングマーカー |
マーカーが自動的に信号の変化を追従 |
使用例(スペクトラムアナライザ)
■信号の中心周波数やスプリアスの位置と大きさを確認する。
■隣接チャネル干渉の解析。
■Δマーカーで帯域幅の測定(例:-3dB帯域など)。
使用例(オシロスコープ)
■立ち上がり/立ち下がり時間の確認
■2つの信号間の遅延時間の測定
■トリガーと出力信号のタイミングの比較
製品情報
- 【新製品ニュース】12ビット高分解能モデル続々登場!OWONの多機能デジタル・オシロスコープ3シリーズを新たにラインアップ
- 即日出荷で確実に納品!3月末まで!
- 【実機展示開始】実機展示が東洋計測器ランド本店でスタート
- 【キャンペーン】OWON社スペアナ購入で「EMI対策用近傍界プローブ、RFケーブル」をもれなくプレゼント
- 国際 カーエレクトロニクス技術展2024 に出展
- OWON SDS1000シリーズオシロスコープと定番超入門書の特別コラボレーション
- 【教育現場必見】1台4役!万能計測器がすごい | OWON FDS1102
- OWON、東京ハムフェアで最新スペアナ技術を披露!好評を博す
- ハムフェア2023に出展決定!実機体験でお得なクーポンも進呈!
- OWONとPINTECHが戦略提携協議を締結し、計測機器市場で新たな展開を目指す